2023年の振り返りで触れた転職活動。
転職時の状況
・新卒から11年勤務(うち1年1ヶ月は産前産後休業・育児休業でお休み)
・娘(2歳)が1人いるため時短勤務中(子が満3歳になるまで時短勤務できる会社だった)
・職種は事務(夜勤あり。一般的な事務というより専門的、しいて言えば貿易関係)
・年収おおよそ460万
転職で譲れなかった条件
・正社員採用であること
・通勤時間が現状より短くなること(乗り換え1回ありで70分)
・残業なし、もしくは18時までには帰れること(欲を言えば9時17時がいい!)
・土日祝日、お盆正月などが休みであること
(よく「月に一度は土曜日出ていただきます」的な記載の求人があるけれど、
そういったところは、なし崩しで回数が増えたり、メンバー間で譲り合いが
できなくなったりするもん絶対。私は前職でそれを学んだゾ。)
以上の点が確実にクリアできるのであれば、年収ダウンはやむなしの姿勢で臨んだ。
次の職場で定年を迎えるぞの覚悟。
全体のスケジュール感
2022年6月 1社目応募 ⇒ 書類落選
12月 2社目応募 ⇒ 書類落選
2023年3月 3社目応募 ⇒ 書類通過
4月 面接 ⇒ 1週間くらいで合格通知
4末 退職告げる
6月 有休消化1ヶ月
7月 新職場スタート
使用したツール
マイナビ転職 一択。
自分で条件を入力して、いいなと思うところに応募を繰り返す。
応募の段階で、選択肢を絞りすぎているため、ふたを開けてみると応募した会社は3社のみ。
転職エージェントは?
転職エージェント系も2つくらい登録して面談してみたが、あまり使い心地はよくなかった。
先方は早く就職させたいので条件に合わない職場もバンバン勧めてくる。
しかし、こちらは前述の通り条件に合わないところは受けるつもりすらない。
というところでなかなか折り合わず。都度断るのもしんどい…。
しかも最終的に「条件に合う会社はやはり(あなたの立場上、小さな子供もいるし)難しいです。
このあたりの会社で手を打つのはどうでしょう。」みたいな感じになってくるし。
「エージェント使うのはもうやめよう、でも角の立つ断り方もしたくないな」で考えた結果
「夫が転勤することになりましたので、転職活動を辞めます」みたいなことを言って連絡を絶った。
担当さんとの相性とは言うけれど、それにしてもたくさんの案件を勧めてくるから
断るの苦手な人とか、押しに弱い人は活用するの難しいかも。
いずれにせよ、転職の絶対譲れない軸はしっかり深堀りしておいた方が良い。
まぁ考えれば考えるほど「はたらきたくないね~♪(歌:打首獄門同好会「はたらきたくない」)」
になるけど。
次回、転職のスケジュールとエントリーシートについて。